スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    今日は3連休明けの火曜日。
    休み明けでついつい月曜日だと思って出勤したので、
    一人時差ボケ状態でした(^ ^;)。

    火曜日なので、ラジオの放送(今日は『相談される側の心構え』というテーマでした)
    と、午後から母子生活支援施設でのお仕事でした。
    (↑このお仕事はなぜか忘れていなかったんです。“月曜日”だと思ってたのにネ。)

    母子生活支援施設の入所者は、いろいろな手続き(離婚調停など)が済み、母親の
    自立の目途がたつと退所していくので、けっこう入れ替わりがあります。
    私がかかわり始めて5か月が経とうとしていますが、出て行った母子や、今月中に
    出ていく母子もけっこういます。もちろん、その分、入ってくる母子も。
    職員の皆さんは、入所者のこれからの生活に真剣に、そして親身に対応していて、
    市役所や裁判所、大使館(フィリピンの母親もけっこう多いんです)など、毎日のよう
    に関係機関に電話をかけたり出向いたりしています。本当にプロです。
    私には計り知れない仕事量で、頭が下がります。

    こうした施設で働いている心理職を対象に、研修会(相互情報交換会)が年に数回
    あるらしくて、先日も施設長から「どう?」と勧めてもらいましたが、残念ながら締切り
    期限が過ぎていたので、申込みには至りませんでした。
    ただ、こうした特殊な施設の現状とか、入所してくる母子の入所までの経緯や退所後
    の生活の実情などを知りたいとは思っているので、今後こうした研修会があれば、
    ぜひ参加したいと思っています。
    2012/09/18(火) 20:29 仕事 この記事のURL コメント(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    *コメントフォーム*

    以下のフォームからコメントを投稿してください。
    ご感想やご意見など、どしどしお寄せくださいね。