スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
    今日はバレーボールの公式試合でした。
    近隣4市の招待試合で、我がチームBEATは初めての参加。
    他市のチームと対戦しました。
    フルセットの末、残念ながら負けちゃいました(^_^;)
    でも、やっぱりバレーボールは楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    このメンバーでプレーするのは本当に楽しくて、毎回ワクワク
    しちゃってます。
    BEAT招待試合①BEAT招待試合②BEAT招待試合③
    夜の反省会(という名の飲み会♪)も大盛り上りヽ(*´∀`)ノ
    今日はBEAT杯『腕相撲大会』で盛り上がって、腕力自慢
    対決しました。酔いも入ってたけど、腕相撲であんなに
    盛り上がるのもすごいよなぁ~と。(;´∀`)
    私は4位だったかな???(酔っててよく覚えてない)
      今日は新しい相談室で、新しい箱庭を使って入所している男の子
      のカウンセリングをしました。
      箱庭⑨箱庭⑩箱庭⑪箱庭⑫
      毎回予約している日には必ずキャンセルせずに面接に来てくれる
      彼は、創造力が豊かで、いつも驚かされています。
      新しい箱庭を見て目が輝いて、短時間に彼の世界を作り上げて
      しまいました。
      私まで彼の世界観に癒されて、写真をいっぱい撮らせてもらいました。
      もちろん、彼にもプリントアウトしてプレゼントする予定です(*^_^*)

      箱庭って、ホント癒されますよねぇ~(´∀`*)
      2013/04/23(火) 22:30 仕事 この記事のURL コメント(0)
        最近、家飲みをよくするようになってます。
        お酒に弱くなったとは言え、好きなものは好き(*´ω`*)
        ビールよりはチューハイやらカクテルやらが多いけど、
        今夜は“チンザノ・ドライ”をジンジャーエールで割って
        飲みました♪
        ワインフレーバーなリキュールで、辛口だけど飲みやすい(*´∀`*)
        ついつい飲み過ぎちゃいそうになるけど、ガマンガマン…(^_^;)

        お酒は楽しく、酔いもほどほどがイイですよね。
        チンザノドライ
          午後の施設のお仕事。
          今まで相談室として使わせてもらっていた場所が、この4月から
          他の心理の先生が使う(隣接する同法人の他施設)ことになり、
          スタッフの方と相談して、利用者さんの居室棟の2階にある物置
          状態になっている部屋を、スタッフの方が総出でキレイに片付け
          てくださって、相談室として使えるように整えてくれました(*´∀`*)
          ラグと机を私が選んで注文して、専用に高額な箱庭まで新調して
          くださって、あっという間に見違えるような相談室ができました。
          相談室①
          屋根裏部屋のような間取りのお部屋なので、なんとなく隠れ家風
          な雰囲気もGoodだし(斜めの天井に頭をゴッチンしちゃうのが
          ちょっと難点(^_^;))、エアコンがもともと設置されている部屋
          だったので、快適に過ごせます。

          箱庭も、ピンキリの中の比較的小物が充実しているものを購入
          してもらえて、今後相談活動に大活躍してくれそうです。
          箱庭⑤箱庭⑥箱庭⑦箱庭⑧
          スタッフの皆さんには本当に感謝です。
          今日、早速お母さんとの面接をココでしましたが、うん、イイ感じ
          ですね。落ち着いて話もできます。
          収納棚がたくさんあるので、これから少しずつ、中身の整理と
          備品の補充をしていこうと思ってます。
          2013/04/19(金) 23:00 仕事 この記事のURL コメント(0)
            今日は仕事帰りの車で外気温を調べたら25°!Σ(゚д゚;)
            あったかい、を通り越して、ちょっと暑い??みたいな。
            午後の仕事はフリーだったので、まっすぐ家に帰って、
            お庭のみかんの木の手入れを少々。
            みかんの新芽
            手入れ、というのは、“ちょうちょの卵”を新芽から
            “落とす”こと(^_^;)。
            かわいそうだけど、去年、放置したせいで葉っぱが壊滅
            状態になり、みかんの成長に影響を与えちゃった反省を
            踏まえ、仕方なく(;_;)。
            付いてる、付いてる、卵いっぱい…ヽ(´Д`;)ノ
            「ごめんよ~」と言いながら、爪でポロポロと落としながら。
            一匹だけ、卵から孵って葉っぱの上をムニムニ這ってる
            赤ちゃん幼虫を発見。去年も目が腐るほど見たから、
            間違いなく黒アゲハちゃんの赤ちゃんでしょう。
            黒アゲハ幼虫①
            う~ん、どうしよう(;´Д`)と思いつつ、2本ある木のうちの大きい
            方に移そうかな…と思っていたら、葉っぱから落ちて地面にっΣ(|||▽||| )
            しかも、小さすぎて見失ってしまい…
            あぁ、ごめんよ(´;ω;`)って感じデス。

            庭では雑草が生い茂っております(;´∀`)
            でも、カワイイ花をつけているので、抜かないことにしました。
            雑草①雑草②
              今日はバレーチームの練習試合でした。
              数ヶ月ぶりに試合をお願いした隣市の強豪チーム。
              数ヶ月前は、どうもサラッと負けたらしい(ケド、私は印象に残って
              おらず、「へ?そだったっけ?」みたいな感じで…(^_^;))

              主力選手の一人がケガで急に出られなくなって、ギリギリの9人
              で臨みましたが、なんだかとってもイイ試合をして。
              私としては、楽しくてしょうがない試合でした。(´∀`*)
              3セット試合して、すべて負けちゃいましたが、どのセットも僅差で、
              ジュースを繰り返したセットもあって、ホント楽しかったし、みんな
              生き生きプレーしてました。
              “あぁ、この数ヶ月で、みんなそれぞれ成長したんだなぁ”って
              実感。嬉しかったです。
              おまけに、帰り際、相手チームの監督さんから
              「イイチームじゃん!」とお褒めの言葉もいただいて。
              素直に「そうですか?強いチームの監督さんに言っていただけると
              嬉しいです。ありがとうございます!」と返しちゃいました。

              29日に初めて参加する招待試合があります。
              試合の緊張感はまた格別だけど、練習試合はすごくいい実践経験
              になるので、たくさんやりたいなぁ。
              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。